★水窪中で研究発表★

★水窪中で研究発表★

  平成18.19年度、浜松市教育委員会から

         『子ども理解を基盤とした生徒指導の推進校』 の指定を受け

  その実践に取り組んだ研究の発表会が開催されました。

  市内の市教委、教諭・・・約150名の方々が水窪中を訪れ、

★水窪中で研究発表★

  公開授業そして全体集会と慌ただしいスケジュールをこなしていきました

        <<<自分の思いや考えを伝え合うことのできる生徒の育成>>>

  をテーマに約1年半、先生方の指導が行われてきました。

  うちの生徒達の姿が、はたして皆さんにどう映ったのでしょう?

★水窪中で研究発表★

  この行事にPTAの方々にも駐車場係り・受付・接待等お手伝いいただきました

  ご協力いただき、大変ご苦労様でした

                ~~~~~  お知らせ   ~~~~

    ///////// 明日から仕事で京都出張となります

         3日ほど『水窪なんでも情報局』お休みしますのでよろしく(^o^)/ ///////


同じカテゴリー(教育)の記事
★過疎少子化の波★
★過疎少子化の波★(2010-03-21 08:12)

★二宮尊徳の像★
★二宮尊徳の像★(2009-09-30 08:01)

この記事へのコメント
こんにちは
京都ですか?いいですね
どうでしょう?紅葉は・・・まだですかね。
あっ すいません お仕事でしたね
ご苦労様です。
Posted by shun.jovishun.jovi at 2007年10月24日 09:38
ブログ仲間のばんびさんのご主人昨日水窪に来たと言ってましたが、この研究発表会にいらしたんですね、PTAさんご苦労様でした。
Posted by けいこさん at 2007年10月24日 11:05
shun.joviさん すみません!
返事が遅れて今しまして・・・京都の紅葉は遅れています。11月中旬~下旬頃になりそうですね。夏の水不足の為、少し皆さん紅葉の様子を心配してました。
それに11月は、どこも予約で超満員だそうです!やっぱり人気ありますね。
Posted by 水窪 at 2007年10月26日 19:18
けいこさん  こんばんわ!
先輩、返事遅くなってすみません。今、京都なもので。
この日は、大勢教育関係の方がお見えになられました。嬉しかったのは、昼休みの校庭で遊ぶ子供達を見て、
『都会ではこんなに皆が学年を隔てて、和気藹々に遊ぶ姿ない・・・理想の姿ですね』とある方に言われまして、感動ものでした。
Posted by 水窪 at 2007年10月26日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★水窪中で研究発表★
    コメント(4)