★京都から★

★京都から★

  仕事の合間に嵐山から渡月橋を渡って、北嵯峨の大覚寺に行ってきました。

  今年JR『そうだ、京都 行こう』のお奨めスポットです。

★京都から★

  大沢池の紅葉もまだまだです・・・見頃は11月下旬にずれ込みそうです。

  この天皇の庭と呼ばれる広大な庭と優雅な池が紅葉に包まれたらさぞや絶景です。

  その後立命館大の裏にある、足利歴代の菩提所、等寺院へ行きました。

★京都から★

  枯山水の見事な庭園は必見です。あまりまだ、知られていないのでゆっくり出来ます。

      (他の隠れ観光スポットへ行ってきましたので、また紹介します)

  お泊りは、三十三間堂横のハイアット・リージェンシー京都

★京都から★

  今、京都でも人気のホテルということでどれどれ・・・・と、玄関の竹林は見事です。

  部屋も白木をふんだんに使いやわらかい感じ、

  そして昔の着物の古布を使ったタペストリーはいい雰囲気です。

★京都から★

  食事は、もちろんイタリアンも和もグリルも美味しいです

  ただ、外人さんが多いせいか?量がとても多いんです

  ご注文の時は、少し控えた方がいいかもしれません。


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
ただただ羨ましい。しかし、信州と遠州とは、國争い綱引き合戦の最中ですゾ!信州勢、頑張れ!!
Posted by 飯田淳子 at 2007年10月26日 19:19
飯田淳子さん こんばんわ!

あくまで、仕事ですから(観光は、その合間をぬってです)。
信州と遠州の戦いまでには帰還します。当日は、峠まで行って応援しますので・・・遠州軍!頑張れ!
Posted by 水窪 at 2007年10月26日 19:34
合間に、いい所に行きましたね!
私も3月に行きましたが、まだまだ寒かった記憶がこく残ってます。
さすがに紅葉時期はいっぱいなんですね。
でも行きたくなってきたなぁ〜
Posted by shun.jovi at 2007年10月27日 01:16
shun.jovi さん おはようです
なんだカンダ言っても、京都はいいですね!東京と違ってなんとなく落ち着きます。仕事でも間の時間にも楽しめますし!・・・歳のせいですかね?
もちろん、紅葉時期は最高なんだけど混んじゃいますし・・・
ゆっくりと時間がとれたら行ってみたい所は、いっぱいですよね!
Posted by 水窪水窪 at 2007年10月27日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★京都から★
    コメント(4)