★春子しいたけ★

春分の日とは名ばかり、昨日の水窪は雪の舞う天候でした

寒い日が続いていますが、山には春の食材が出始めており

最近のまとまった雨で、春子しいたけも採れています

★春子しいたけ★

近頃はサルなどの被害や価格低迷により栽培農家も随分少なくなり

産地と言っても収穫される量はわずかになりましたが

20年ほど前までは、乾しいたけの仕入れにため、山の集落を回ると

トラック一杯の荷が集まったものでした

どこの農家でも、この時期はしいたけ乾燥機がフル回転

仕事は昼夜にも及ぶため、多忙をきわめたものです

当時はそのためか、春先にぼや火災などもたびたび起こったものでした


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

この記事へのコメント
椎茸美味しそうですね^_^ 椎茸の一番美味しい食べ方は、なんですか?
Posted by MAI at 2014年03月23日 03:15
MAIさん おはようございます

やはり、生しいたけは塩バター焼きかお醤油を少したらして網焼き、
また、すき焼き風に煮込んで卵をつけて食べるのもおいしいです。
この時期は、露地栽培もの(原木栽培)が旬なのでお試しください。
Posted by 水窪水窪 at 2014年03月23日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★春子しいたけ★
    コメント(2)