★アイデア!校長★

★アイデア!校長★

  昨日の有玉小学校で面白い(失礼)、アイデア校長先生にお会いしました

  教育現場以外でも幅広い活動をされており、話が盛り上がったので紹介します

  上の写真は、校長手づくりのおもしろグッズ・・・

        紙のゲルマニウムラジオと魔法の不思議な紙
 
   
          (見させていただいて、えっ~~なんでこうなるの?・・・手品?)

  理科が専門ということで、いたる所で現場に反映されています

  いかに子供たちに学問に対する興味を持ってもらえるのか?

  創意工夫と熱意・・・がこちらにも充分伝わります


★アイデア!校長★

              (理科の授業も案内していただきました)

  水槽には、めだか・小さかな・こおろぎ・昆虫類も・・・生き物うようよ!

  本格的なホタルの飼育もしているそうです

  多種な生物飼育、あまり他の学校では無いような気がします

★アイデア!校長★

          (これも教育グッズ。毎月、展示テーマが変わるそうです)

  発達障害を持った子供にも
         積極的にあらゆる方法で応対
しています

  水窪にも以前、みえられたとの事で

  「かもしか館」の有効活用の具体的な助言もいただきました

  教育を通しても地域のネットワークがつながればいいなと感じました


同じカテゴリー(教育)の記事
★過疎少子化の波★
★過疎少子化の波★(2010-03-21 08:12)

★二宮尊徳の像★
★二宮尊徳の像★(2009-09-30 08:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★アイデア!校長★
    コメント(0)