★農業班の慰安旅行★

★農業班の慰安旅行★

  奥山半僧坊と竜ヶ岩洞へ慰安旅行に出かけました

  会社で働いてくれる農園作業班のおじちゃん、おばちゃん達です

  いつも農作業を手伝ってくれている人達に年に一度の感謝の気持ちです。

  昨年は、温泉だったのですが・・・今年は、ここに決定・・・

★農業班の慰安旅行★

  友人のバスで引率の役もお願いしながら、秋の一日を観光してきました

            (私は、仕事が入り残念ながら同行出来なかったので)

  平均年齢はえーと75歳くらいかな?でも皆元気ですよ

  私達の茶園と工場は佐久間・竜山にあるのですが若い人はいません

  頑張ってくれているのは、このお年寄り達なのです

  本当に有難いことで感謝しています

       帰りがけに、こんな言葉を交わして・・・
 
      「次の時は、どこへ連れて行ってくれるかね?」 

         「了解しましたよ!また行きましようね!」 
 


   ・・・それまで、変わらず元気でいてくださいよ!皆さん・・・・


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

この記事へのコメント
こんばんわ!喜んでいましたよ。お見せに来てくださるお客様が・・。「連れて行ってくれるよぉ~」と、この間話してくれました。よかったですね^^v
Posted by よっちゃんちゃんよっちゃんちゃん at 2007年10月20日 19:55
よっちゃんちゃん こんばんわ!

皆が喜んでくれて何よりでした。普段から無理を言って仕事をお願いしてるんで、せめてもの気持ちです。
とにかく元気でいてくれないと、うちも困りますので・・・。また、次も皆でいけるといいですね!。
Posted by 水窪水窪 at 2007年10月20日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★農業班の慰安旅行★
    コメント(2)