★水窪中学、13名の入学式★

   7日は、水窪の小・中学校の入学式  

   本年度は、来賓として中学校の入学式に出席させていただきました

★水窪中学、13名の入学式★

   新入生、男7名・女6名の13名・・・

   (ちなみに、水窪小学校の新入生は9名・・・でした)


   今年は、また一段と新入生の人数が減りましたが

   真新しい学生服とセーラー服に身を包んだ子供たち・・・

   夢と期待と不安を胸に・・・いつの時代も想いは同じです

★水窪中学、13名の入学式★

   子供たちの緊張した顔が、初々しいですね

   校長先生、そして新PTA会長さんの祝辞を聞いて

   アーそうだ、あれからもう一年経ったんだと・・・

   (去年の今頃は、PTA会長・市P理事の大役に神経を病んでいました?)

   早いものです、月日の経つのは・・・

★水窪中学、13名の入学式★

   この子達の成長もアッという間なんでしょうね

   子供たちの新たな船出に幸多かれ!
 


同じカテゴリー(教育)の記事
★過疎少子化の波★
★過疎少子化の波★(2010-03-21 08:12)

★二宮尊徳の像★
★二宮尊徳の像★(2009-09-30 08:01)

この記事へのコメント
昨日は市街地まで行ってきましたが、新入生がスーツに着飾ったお母さんと嬉しそうに歩いている風景に遇いました。
新しい生活が始まるひとに、声援送りたいですね。
人数が少ないことも、プラス思考で。
Posted by けいこさん at 2008年04月08日 09:43
けいこさん  こんばんわ

新入生より来賓の方が多いねと、皆で話をしていました(笑)
入学式はなんとなくホノボノとした気持ちになります

ここには大規模校には無い、まとまりと和がありますし、子供たちの挨拶は市内の学校の中でも高いを評価されています

先輩の言われるとおり、少ないことは決してマイナスばかりでは無いんですね!
Posted by 水窪 at 2008年04月08日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★水窪中学、13名の入学式★
    コメント(2)