★ぽかぽかの水窪、桜満開★

   あったかな日曜日になり、北遠に訪れる観光客が目立ちました

   この2日間、水窪の桜は満開となりました!
   

★ぽかぽかの水窪、桜満開★

   水窪の入口、山住神社の桜・・・

★ぽかぽかの水窪、桜満開★

   向市場、春日神社の桜・・・

★ぽかぽかの水窪、桜満開★

   水窪駅下、水辺の小径(こみち)の桜・・・

★ぽかぽかの水窪、桜満開★

   水窪発電所前の桜・・


   肝心の花見の写真がありませんね!(水辺の小径や発電所横では、準備中でした)

   桜の木の下、あちこちで酒盛りがされてましたよ!
 


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
こんばんは。
水窪の美しい春の風景、喜んで拝見しました。
 
遠くの地にいながらにして、懐かしい故郷の
最新の写真が見られるのはとてもありがたいです。

実は、近年になってから時々
「親戚も居ない見知らぬ土地で、寂しい老後を過ごし最後を迎える自分」
の夢を見るんですよー。
目覚めると、いつもと変わらぬ日常があるわけですが、
無意識に「故郷を離れた生活が、本当に幸せなのか」
と今を悔い、将来を憂いているのかなーと、
そんな事を思いながら、こちらの写真を見ては自分を癒しています。
 
↑こんな話、奥さんに話してもどうせ理解してもらえないから、
こちらに書いてしまいました(^^;すみません
Posted by まるの字 at 2008年04月11日 00:04
まるの字さん おはようございます

生まれたこの地で生活する私が言うのもなんですが、
<無意識に「故郷を離れた生活が、本当に幸せなのか」と今を悔い、将来を憂いているのかなーと・・・>
なんとなく・・・理解できます

以前偉い学者さんに聞いたことがあります
人は(動物も)、生まれた場所に帰ることを無意識に意識するのだそうです
・・・とすると決して豊かで便利ではないこの地にいる私達は幸せなのかもしれません?
ただ、それは人それぞれに感じることなのでしょうが・・・

過疎化とともに疲弊していく水窪ですが、できれば誰もがこの故郷に帰ってこられる場所を用意しておいてあげるのも、ここに住む私達の責務なのかもしれません

まるの字さん、いつでも水窪に帰ってきてくださいね!
貴方の故郷は素敵な所で、人も自然もきっといつでも優しく迎えてくれますよ
Posted by 水窪 at 2008年04月11日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★ぽかぽかの水窪、桜満開★
    コメント(2)