★水窪中学の総会に★

   平成20年度、水窪中学校のPTA総会が開催されました

★水窪中学の総会に★

   昨年度の事業・会計報告などの議事を審議、

   私の仕事(19年度PTA会長)もここまで・・・

   20年度の新会長に無事バトンタッチです

★水窪中学の総会に★

   4月を過ぎ、新入生達も少しは学校に慣れたかな?

   今年、水窪中学の新入生は13名、小学校は9名、幼稚園は3名・・・

   朝方、家の前を通学する子供たちもめっきり少なくなった気がします

   『おはよう!』、『行ってらっしゃい!』、『お帰り!』、『ただいま!』

   朝夕の子供たちとの挨拶は、地域の人たちを元気にしてくれます

   子供たちは地域の宝・・・


   そんな宝物が、年々少なくなっています

★水窪中学の総会に★

   雨の日の朝、子供たちの通学風景を見ながら

   少し寂しい気持ちになっているのは私だけでしょうか?


同じカテゴリー(教育)の記事
★過疎少子化の波★
★過疎少子化の波★(2010-03-21 08:12)

★二宮尊徳の像★
★二宮尊徳の像★(2009-09-30 08:01)

この記事へのコメント
PTA会長ご苦労様でした。
今日は息子の中学のPTA総会があります。
ここで承認後、今度は私がPTA会長になります。
事前に先週拡大理事会というものがあって、総会のリハーサルがありました。
また、経験談などいろいろ教えて下さい。
Posted by JUNパパJUNパパ at 2008年04月25日 09:17
JUNパパ こんばんわ

有り難うございます
肩の荷がひとつ降りた感じです(たいした仕事もしませんでしたが・・・)

新会長ご苦労様です!
うちのような小規模校と違って、JUNパパのような学校は大変でしょうね!
組織も人も多くて・・・運営や意見の調整、ご苦労が多いと思います
でも、JUNパパなら大丈夫、うちの校長も太鼓判おしてましたよ!
Posted by 水窪水窪 at 2008年04月25日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★水窪中学の総会に★
    コメント(2)