★飯田線の古い切符★

昔懐かしい紙切符(乗車券)

昭和58年、飯田線の水窪駅発行のもの

何でここにあるのか?わからないけど・・・

今では、水窪駅も無人駅となって久しくなります

★飯田線の古い切符★

水窪から新名古屋まで、当時は名鉄経由でも買えたのですね

金額は1770円、今は2520円だそうです

やはり、けっこう値段も上がっています

当時と比べると飯田線の利用も随分と減少しているようです

学生も減りましたし、電車での通勤というのもなくなりました

地元の人達も、ほとんど今では車を利用しています

そういえば私自身、もう何年も飯田線に乗っていません、、、


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
懐かしい~

私も短大のころこの切符を持って
帰省してました

今は 平岡の駅も無人になったとか

幼稚園の お泊り保育に飯田線を使っていて
大雨の後の お泊りの時には
電車がこなくて 平岡の駅に電話したこともありました

「もう ちーとまてば着くとおもうでね~」

大好きな 路線です
Posted by はるぷーはるぷー at 2012年06月26日 22:39
はるぷーさん おはようございます

お久しぶりです

最近はとんと電車を利用する機会が皆さん減りましたね
私も高校まではしっかりお世話になりましたが

飯田線も一部のマニアには人気の路線のようですが
ほとんどの駅が無人化され、年とともに寂しくなるばかりです

ただ、車と違い運転することも無くゆっくりは出来ますね
たまには、利用してみるのもいいかもしれませんね!
Posted by 水窪 at 2012年06月27日 07:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★飯田線の古い切符★
    コメント(2)