★ワイン★

年の瀬、今年お世話になった方へのお礼の品を求めに浜松街中まで、、、

新しくなった遠鉄さんの地下をのぞいてみると、ワインショップがありました

自分があまり飲まないため、酒の話にはとんと疎いのですが

店員さんが丁寧に銘柄や嗜好の説明をしてくれたので数種類を購入してきました

★ワイン★

これはスパークリングワイン(イタリア)で価格もリーズナブル品でして

クリスマスでもお正月でも、皆でわいわい飲んでください、、、の感じだそうです

それにしても、ワインの価格もピンからキリまでですね

数千円から数万円まで、正直素人には何が違うの???です

同じ飲料としてお茶の値段も品評会クラスの品は、100万円/キロなんてありますし

ある程度の理解は出来るのですが・・・


ただ個人的には、本人がおいしければそれでいいのでは、、、とは常々思うところです

時々素人さんが、見栄や自慢で気取ってワインのあれこれを語るのを見かけます

お茶の世界でも同様の人がいますが、職人から言わせるとたいてい間違っていますね

味覚を研ぎ澄ますのは長い経験と才能が必要ですから、そうそう簡単ではありませんし・・・

人それぞれに、おいしいと感じさせる嗜好品を作ることのほうがはるかに大変ですから。。。


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★ワイン★
    コメント(0)