★ライブハウス新窓枠オープン★

いつもお付き合いいただいている窓枠社長から

“ライブハウス新窓枠オープン”の招待状をいただきました

★ライブハウス新窓枠オープン★

今月の19日(金)、いよいよですね

昨日は、一足早く内部を見学させていただきました!

収容人数も以前の2倍の500人で、 吹き抜けの2階席もあります

上階は、練習ホールや喫茶室に多目的ホールに貸しテナント

そして、窓枠学院のスクールスペースと見事ですね~

最初この計画を聞いたときには、半分冗談?かなって思っていたのですが

あれよあれよ、というまに新ビルが建っちゃいました

建設費???億円、この時代にですよ! すごいバイタリティーですね

(会うと、いたって本人は、当然のことのようにしているのですが)

★ライブハウス新窓枠オープン★

今の時代・・・口先だけで、理屈を並べ立てる人間が多いのですが

自らリスクを背負って行動に移し、結果を残すのは、そうそう簡単ではありません

浜松は音楽文化の街と皆が言いますが、どれほどの人が本気なのか?

そう考えると、やっぱりこの仕事の価値は大きいと思います

ただ、この社長の魅力は、いつも普段着でいるところ

けっして、偉ぶることもないし、気負うこともない

そんなわけで、いつも周りには、たくさんの人が集っています

・・・ライブハウス新窓枠、おおいに楽しみですね!


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
記事にして頂きありがとうございます。
で、本文中の、リスクを背負っての下りですが、
御免なさい、俺的にはリスクを背負う気は無いですから。
って云うよりも、リスクって、意味が良く分らないんですけど、今度教えて。(^^)
Posted by 窓枠です。 at 2010年03月13日 11:18
窓枠さん こんにちわ

先日は、お忙しいところお世話いただきありがとうございました
新窓枠のオープンおめでとうございます

リスクを背負って・・・は、あくまで一般論の話ですので気にしないでください
社長のことですから、
>俺的にはリスクを背負う気は無いですから・・・だと思います(笑)

そうですね、よくよく考えてみると自分もリスクを背負った仕事なんてしてないですね
好きなことを勝手にやっているだけでした(失礼しました!)

また当日お伺いしますので、よろしくお願いします
Posted by 水窪 at 2010年03月13日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★ライブハウス新窓枠オープン★
    コメント(2)