★ニョキニョキと生椎茸★

雨の後に、ほだ木から生椎茸が一斉に出ています

そろそろ春の椎茸シーズンに入りますね

天然のきのこ類は秋がメインなのですが

露地栽培の椎茸は春に採れるものが中心となります

★ニョキニョキと生椎茸★

最近は、外国産の問題もあり

国産需要が高まり、ここしばらく生・乾椎茸とも品薄の状態です

今、薬品処理や農薬散布された中国産は敬遠されており

『安心、安全食品』への国産ニーズは間違いなく高まっています

それに、確かに味・品質とも国産が優れていることも間違いありません


シンプルにバター焼きや塩焼きで

また、肉と煮込んでも美味しいですね

この地域では、お味噌汁の具にもなります

季節ならではの旬の味覚が楽しめますよ

これから北遠は、他にも春の山菜が次々と出始めます

ここは自然の恵みの宝庫ですね!


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★ニョキニョキと生椎茸★
    コメント(0)