休日の朝は、時々キャンプ場のウッドベンチでいただく一杯の珈琲で始まる
まだ紅葉にはいささか早いが、林内をふく風もう冷たく肌寒い
この時期になると、訪れるキャンパーの数もめっきりと減り
静寂の木々の中で、小鳥のさえずりだけが聞こえてくる
誰もいないと、さすがに3000坪の敷地は広い
そんな光景を、ただ漠然と眺めながら過ごす・・・

何でもないことなのだが、自分ではけっこう至福の時だと感じている
春から夏そして初秋、農業やキャンプ場の仕事に野暮用(?)と多忙な日々が続く
一息つき、少し時間の出来たこの時期
陽気とともに、自分にとっては一番こころ安らぐ季節かもしれない
歳のせいか、近頃は休養がないと体力・気力とも維持できなくなってきた(笑)
ここ数年、身体もあちこちと不調を訴えることが増え
どうもエネルギーの充填時間が、必要となってきている
体調の思わしくない時は、仕事も極力セーブしようとはするのだが
周りの人達の都合や思惑もあり、なかなかそうもいかない
(仕事をいただく事は、大変ありがたいことと思っているが、、、)
皆が乗りこみ、走り出した汽車を止めるのは難しい。。。
・・・せめて、朝の一杯の珈琲だけでも、ゆっくりと飲みたいものだ
管理人さん こんばんわ^^
朝一番の仕事始め前のコーヒーブレイクは最高ですね^^
私も職場に着くと仕事の準備はせずにコーヒーで至福の時間を満喫します。
職場に来る時間がギリギリで直ぐに仕事の準備する人が多いですが私は
余裕をもってコーヒーをゆっくり飲むのがその日の楽しみの一つになっています^^v
PS
生キャラメル・・・・応募すればよかった;;
当選は3人、どうせ当選しないやって思って応募しなかったけど・・・
これは何もせず最初から諦めたらいけないって教訓ですね^^;
浜松人さん こんばんわ
私は、会社勤めではないので、時間や曜日の制約も無い代わりに
時間も自ら、つくろうとしないとなかなか出来ません
こんな些細なことが、至福の時だなんていうと
何~か、恥かしく、寂しい気もするのですが
最近は、とっても小さな感激や喜びでも幸せだと思うようにしています(笑)
生キャラメル応募の件ですけれども・・・
今回は当選外でも応募の方皆さんに、少しですがお送りすることにしました
(だったら、最初から書けって???)すみません。。。今回は特別ですから
浜松人さんも次回は応募してくださいね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる