★最後のおつとめ★

   JA(遠州中央農協)北遠茶業部会の総会が開催

   部会は、佐久間と水窪の茶生産農家で構成されており

   部員数123名は、北遠各部会の中でも一番多く最大の構成員を誇る


   2年間にわたり、部会長を務めさせてもらったが

   この日の会合で、やっとお役御免となった

   当時、先輩諸氏がみえる中、一番年下の自分に大役が回ってきた

   少々、困惑の思いからスタートさせてもらった2年前

★最後のおつとめ★

   ・・・JA遠州中央・茶部会のエリアは広く

   南部地域の袋井、磐田方面からこの北遠にまでいたり

   同じ茶業といえども、生産規模から品質や管理方法まで全てに異なる

   山のお茶と平地のお茶作りとの違いも身をもって勉強させてもらい

   自分としては、いい経験をした2年であったと思う


   お茶の業界はここ数年低迷し、特に山間茶業の現状は厳しい

   もうすぐ、今年も新茶のシーズンを迎えるが

   山のお茶がなんとか、生き残れる為に

   生産者をはじめ、茶商、販売店そして行政まで

   関係の各機関が連携して努力をしていかなくてはならない・・・


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★最後のおつとめ★
    コメント(0)