★今年もお世話になりました★

   ブロブを始めて、一年半になろうとしています

   今年は仕事柄、茶農繁期の一ヶ月、病気療養の数週間を除き

   ほぼ毎日書き続けてきました

   水窪の行事のこと、農林業についての想い、個人的なことまで、、、

★今年もお世話になりました★

   今年は、このブログがご縁で日本農業新聞にも取材され

   秋には「田園立国」の本の一部にも掲載をしていただきました


   プライベートでも仕事でも時々このブログが話題になるときがあります

   自らの写真や個人名を載せる事はまず無いのですが

   知り合いや関係者が見ればすぐにわかります

   随分前に、自分の父がお世話になる特養ホームのオーナーさんが

   (現在は、別の施設や仕事をされているので他県にいるのですが)

   これまでの記事をすべて印刷しスクラップに綴じて持たれていました

   延べで数百ページになります(かなり厚い綴りでした)

   それを見せていただいた時は、やはり感動ものでした


   つたない素人のよもやま話を、ここまでしていただくと恐縮します

★今年もお世話になりました★

   『水窪なんでも情報局 本店』は、、、

   これまでも、けっこう好き勝手に書きたいことを書いてはきたのですが

   出来れば、何らかの形で地域の問題提起の場であったり

   誰かと意思や意見が共有できたり、

   また、懐かしい故郷への想いや様子が伝わるブログでありたいとは思っています


   それでは、皆さんも良いお年をお迎えください


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
こんにちは

確か 今年の5月末頃 〇〇ちゃんのこのブログを知り
毎日楽しませてもらっています。
ありがとうございます。

色んなテーマについて
しっかりした考え方を持ったブログの内容に対し
皆さんが共感を持って読んでいるのだと思います。

便利さの陰に隠れて
何気ない日本の良さが少しずつ伝わらなくなっていく
日常生活が寂しく思います。

お互い 今まで以上に健康に気をつけなければ
いけない年齢になりました。

来年も皆さんを
楽しませて 勇気や希望を持てる様に
導いて下さい。

良いお年をお迎え下さい。
Posted by 和歌山のshrimp at 2008年12月31日 12:21
水窪さんのブログから気になる町・水窪の情報を毎回興味深く拝見させてもらっています!

水窪さんの去年の記事を見たのがきっかけで今年の水窪祭りを訪れ「みさくぼ」がより好きになりました。

これからもマイペースで水窪さんの視点からの様々な情報楽しみにしております。
来年も宜しくお願いしますね。
Posted by ベル at 2008年12月31日 14:12
和歌山のshrimp さん こんばんわ

ご無沙汰してます、、、元気でやっていますか?
今年は、少々体調を崩してお休みしたこともありましたネ
そうですね・・・もう若くはないのですからお互いに体調には気をつけないと

仕事の方は相変わらず逆風がふきあれています
会社の方も、いっぱい、いっぱいですよ!(笑)

もうそろそろ、shrimpさんも管理職の大変な時かな?
お互いもう少し、頑張らないとですね

つたないブログですが、また応援してやってください
来年は、もう少し過激なトークを入れようかな?と思っていますが、、、



ベルさん こんばんわ

ブログを見て頂きましまして、ありがとうございます
お祭りのこと、、、この記事がきっかけとのことで嬉しいかぎりです

来年の水窪祭りですが、仮装大会がもっと盛り上がればと
今ひそかに、一大極秘プロジェクト(?)が進行していますので(笑)
こうご期待ですね

水窪のような片田舎、何もありませんが、一生懸命に小さなお宝や魅力を探して、発信できればと思っています

もっともっと水窪、好きになってくださいね!

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
Posted by 水窪 at 2008年12月31日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★今年もお世話になりました★
    コメント(3)