浜松の高校に通う息子は、週末には水窪に帰ります
その息子から、日曜日に父の日の贈り物をもらいました

中身はひげそり、メッセージを添えて・・・
『あと何年か、迷惑かけるけど よろしく! 〇〇も頑張るから!』の一行
> おいおい、もう少し気の利いたコメントはないの?
親と言うのは、馬鹿なものでわかりきっていても嬉しいものです
『お金は、お母さんが出したけどね!』
> 余計な事、言わんでもいいのにと

4月から親元を離れての学校生活・・・
少したくましく?生意気に?なってきたような・・・
親もまだまだ、頑張らないといけません
はじめまして。
伊藤といいます。現在は、故郷を遠く離れて東京で暮らしています。
たまたま水窪を検索していてここにたどり着きました。
実はずっと前から拝見していたのですが、こうしてメッセージを送るのは初めてです。
実家は佐久間町なんですが、水窪には親戚が住んでいます。
「懐かしいなあ」とか「そうだよな」とか「私にも何かできることはあるかしら」とか、独り言のようにいいながら、拝見しています。
更新が大変でしょうが、これからは時々、コメントを送らせていただきます。
いとっちさん こんばんわ
コメントありがとうございます
遠く東京の地から、見ていただいて感激しています
このブログは、地元の情報発信がもちろん当初の目的なのですが、最近は、自分の勝手な思いも書き綴っています
どうぞ、皆さんの思い思いのコメントをお待ちしています
今後ともよろしくお付き合いくださいね!
父の日のプレゼントですか?
私は娘夫婦が明日食事に招待してくれるそうです。
気持ちが嬉しいですね!
ちんちら斉藤さん こんばんわ
好かったですね!素敵な娘さんご夫婦で・・・
うらやましいです!
うちの子供たちも、そんな風に大きくなってくれるといいのですが
父の日もまんざらでは、ないですよね!
食事会終えて家で寛いでいます。
お天気が崩れそうですね!
ちんちら斉藤さん こんばんわ
家族で食事、当たり前のことのようですが、実際はなかなか出来ないものですね。息子も下宿住まいですので、いっしょに食事するのは週末だけです。
明日は、また迎えに市内まで行きます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる