★ブログの役割に感じて★

   昨日の農業新聞に弊社が掲載後、いろいろとアクセスがありました

   業界紙ながら、改めて全国紙の効果を痛感しました


   実は、この取材のきっかけとなったのはこのブログなのです

   偶然、見つけていただいたある日の記事がきっかけです

★ブログの役割に感じて★

   『水窪なんでも情報局』は、営業目的でもなければ、個人の趣味だけでもなく

   できるだけ地元の情報と問題を発信し、そこから何か始まらないかと・・・

   今のネット社会、人はよりリアル、よりニッチな情報を求めています

   人々に興味と関心がある出来事は、波紋のように広がります

   ただそのためには、どこかで誰かが

   その始めの水一滴を落とさなければ始まりません

   その効果がどう出るのかは、多様な社会の中で想像もつきません

   会社のホームページのように確たる目的で作成されたものと違い

   ブログを試みる人たちの想いや使い方は多種多様のようです

   そのコンセプトは、個人に委ねられているのでしょう

★ブログの役割に感じて★

   (昨日朝のキャンプ場、静寂の中冷たい空気が張り詰めています)

   私には難しいことは分かりませんが、今の時代・・・

   ブログというものが社会にけっこう影響を与えているのだなと実感しました

   皆さんは、これからどう使っていくつもりなのでしょう?


   ※ すみません!明日、仕事の都合でブログお休みしますので・・・


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
毎日、楽しみにしています。勇気と元気も頂いています。
Posted by 飯田淳子 at 2008年01月31日 11:27
飯田淳子さん こんばんわ

有難うございます。
2日間ほど、留守にしておりましてお返事が遅れてすみませんでした。
自分なりに、このブログの活用を考えて生きたいと思います。
Posted by 水窪水窪 at 2008年02月01日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★ブログの役割に感じて★
    コメント(2)