国盗り綱引き合戦で
最近有名になったのがヒョー越峠です
みさくぼと信州南信濃村との間で
領地を賭けての綱引きです


遠州軍対信州軍の、戦国歴史絵巻が再現・・・
けっこう、うけています
最近は、マスコミのおかげで様子も派手になり
街の一大イベントとなりました
今年も10月最終日曜日(10月28日)に開催される予定です。
今年は、
イベントプロモーションの一つとして国盗り綱引きグッズを制作しました
国盗り綱引きTシャツ
地元商工会と衣料組合のコラボ商品です
お求めの方は・・・・
天竜商工会水窪支所までどうぞ! 
(静岡新聞より)
国盗り綱引きの様子は
次回、ご案内します!
昨日、商工会女性部の西遠地区の会合にじゅんじゅんさんと二人でこのTシャツ着て宣伝してきました。
アイデアいろいろ出し合って盛り上げていきたいですね。
主人が役所にいるとき最初から関わったイベントですから。
こんばんわ!
浜松会議所の社長達もけっこう知って見えて、関心持ってくれているみたいです。先輩の言われるとおり、地域活性(経済効果)まで考えるなら、さらなる仕掛け作りも必要なんでしょうね!
そうそう!当時、確か先輩のご主人が企画課の課長されていた時もいろいろとご苦労されてましたよね・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる