今年の県内農家は原発事故に振り回された一年となりました
お茶や椎茸から検出された放射能の影響は、福島や近隣地域のみならず
ここ静岡県内でも暗い影を落としました

風評被害により、県内のお茶、椎茸(もちろん他の農産物も)は、その売上が激減
、、、というより、一時は全く販売すら出来ない有様でした
弊社でも、農業法人の5月の新茶の売上は半減し、中元需要(注文)も大幅減
馴染の常連顧客さんからも「今年は、辞めときます」の言葉、、、
お歳暮時期になっても、いまだに市場は回復するには至りませんでした
県の茶業界では、原発の影響を受けた今年度産茶葉は全て処分するとの話もありますが
その行方は未知数、、、
在庫処分がどれだけ進むのか? 来年度にこの影響を引きずらないのか?
一度失った信用を消費者から再び得るのは、本当に難しいことと痛感しています