★チャイナタウン★

シンガポールでの食事は、けっこうホーカーズという屋台村を利用しました

ローカルフードの屋台(日本のフードコートみたいなもの?)が並んでいます

値段も安くて、一品がS$3~(180円)、ドリンクはS$1.5~(90円)くらい

特にチャイナタウンにあるホーカーズはで100店舗以上?が並び

夕方からはすごい人でにぎわっていました

★チャイナタウン★


★チャイナタウン★

店前のテーブルは油でてかてかで、とてもきれいとはいえないのですが

これが繁盛店の証拠、、、とのことでした

朝食もホテル近くのホーカーズでお粥を食べましたが

ここの女主人の英語が何を言っているのかさっぱりわからず、、、冷や汗ものでした

★チャイナタウン★

もちろん、なにはともあれご挨拶!のマーライオン詣でもしていきました

向こうにあるのはTVでお馴染のマリーナベイサンズホテルです

★チャイナタウン★

時間がありセントーサ島にも渡ったのですが、ここはとてつも無く広いリゾート地でした

ホテルやゴルフ場、去年できたユニバーサルスタジオ、ショッピングセンターなどがあり

島まるごとの広大な敷地(50万㎡)の中では、電車とバスに無料で乗れ移動できます


シンガポールが国策で取りくむ巨大プロジェクト、、、日本とは比べ物にはなりません

目的のカジノでは、せこせこと賭けて遊んでいましたが

近くのテーブルでは、一度にS$5万(30万円~)で勝負している人がいました

私達とは次元の違う世界の話し、、、でしたね~


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
お疲れ様でした

セントーサ島、懐かしくて思わずコメントしてしまいました
水族館きれいだったな
ユニバーサルスタジオができたんですね 驚きです

ロープウェイ乗り場で北島三郎の曲がかかっていたりして(笑)
日本人観光客が多いんですね~

戦争博物館ではシンガポールを攻略したときの日本軍の様子が蝋人形で展示してありそれが印象的でリゾートではじけている間に考えさせられる時間も
ありました

私はデジカメを持っていない時代に行ったので 画像の更新を楽しみに拝見しております☆
Posted by どんぐりどんぐり at 2011年10月20日 11:45
どんぐりさん おはようございます

コメントありがとうございます
私自身は時間の都合でアトラクションや施設をあまり廻ることが出来ませんでしたが
いやはや、その広大な敷地と華やかさには驚きました
日本でまねしようとしても絶対無理です、、、
話を聞くと毎年バージョンアップされていて、その成長は凄まじそうでした

ここで一日いたら退屈はしません(お金があればですけれど・・・・)
同行した友人の子供達は帰るのが名残り惜しそうでした
セントーサ島では数日間はいないと多くの遊びが出来ませんね、、、、
Posted by 水窪水窪 at 2011年10月21日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★チャイナタウン★
    コメント(2)