★脅威の花粉★

北遠地方では、ここ数日前から花粉の飛散が猛威を振るっています

今年は例年になく、その量が多いということでしたが・・・

今こちらの山々は緑の山々、、、ではなく花粉満載の茶色の山並みに変わっています

国道を走っていると、飛散した花粉は時々火事の煙に見間違うほどですね

毎年、何回か間違えて消防へ通報されることもあるくらいです

★脅威の花粉★

昨日の整茶工場横の写真ですが、見ているだけでくしゃみが出そうです

私自身も数年前に発症していらい、マスクと鼻炎スプレーはいつも持参

一時帰省中の息子は更にひどくて、一歩も戸外へ出ません

ここ一ヶ月くらいは、辛い日々が続きそうです


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
げっ
これが花粉…ですか???
まるで山火事だよ…

かくいう私も、外出できないほどではないにせよ、天敵・花粉症の洗礼を受けています。(-_-)
しかし、まだ水窪に比べたら、豊田市はマシなほうですよね。佐久間にいた頃は散々な毎日でしたから…。

どうぞ、ご自愛のほどを…。
Posted by さくまびと at 2011年03月06日 14:05
さくまびと さん こんぼんわ

今年は、北遠地方(だけじゃ無いと思うけど、、、)の花粉はすごい量です
風の強い日は、花粉が舞い狂っています (笑)

うちの母などは82歳になって、始めての花粉症に悩まされています
駐車場の車は、花粉で黄色く染まっていますし
外を歩くとメガネにもつくほど、、、嫌になっちゃいますね!

しばしの我慢です・・・(泣)
Posted by 水窪 at 2011年03月06日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★脅威の花粉★
    コメント(2)