★仮装も着々と・・・★

今年の本町仮装第二班の出し物は、「日本の夜明け」

時は幕末の開国、攘夷から、明治維新への激動期・・・

そんな時代物で今年はのぞみます

★仮装も着々と・・・★

黒船と大砲が出来てきました、4~5人は乗れる代物で、全長6mはあるのかな?

大砲からは、6mの砲弾が飛び出ます

もう少しで完成です!

登場人物は、皆さんご想像のとおり(笑)のメンバーですね

竜馬役は二枚目かって???それはお楽しみ・・・

今年も応援部隊の地元ALTの方達(外国人講師)を含め30人あまりの構成です

奥さん達の衣装作りも熱を帯びてきました

ほとんどが手づくりですから、これが大変!

私もこれから、7分間の演技の台本を書かないといけません

もちろん、時代考証はほとんど無視してつくるのですが(笑)


今、地域の皆が何かひとつにまとまる事は、なかなかありませんが

いまだに、この水窪祭りだけは、住民一丸となって取り組みます

こんな住民パワーがこの町には、まだあるんだと、、、

地域力の源は、いつの時代も祭りなのでしょうか


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★仮装も着々と・・・★
    コメント(0)