この夏休み、8月22日の土曜日に
龍山町瀬尻、水窪町長尾オートキャンプ場マロニエの里を会場に
「遠州・山のお茶ツーリズム」が開催されます
JA遠州中央天竜支店前・遠鉄西鹿島駅から無料送迎バスがでて
途中、龍山町で瀬尻の段々茶園を見学し
みさくぼオートキャンプ場で、水窪産ぐり茶の試飲とヤマメつかみ取りを体験
当日は講話として、「水窪のくらしとお茶」のお話もさせていただきますので
よろしくお願いします!(面白そうなお話を用意いたします)
子ども達には、めいっぱい遊んで夏休みの社会の宿題も済んでしまいますよ!

この企画は、遠州・山のお茶会議(浜松市・JA遠州中央・県西部農林事務所)が
主催しており、北遠各地のお茶どころ地域を紹介、様々な体験してもらい
山のお茶をたくさんの方に知っていただこうとするものです
日 時 平成21年8月22日(土)9:00~16:30(少雨決行)
参 加 料 1人2,500円(体験料・バーベキュー代・保険料含む)
バス代やヤマメのつかみとり代、昼食代もついてのお値段ですから
かなり~お得な料金設定になっていま~すよ!
お問い合わせは、JA遠州中央天竜営農センターまで
申し込み方法など、詳しい内容は
こちらの【浜松市北遠地域の農山村情報】を御覧下さい
道路状況についてお聞きしたいのですが・・
R152を通って長野の大鹿村へ行きたいのですが、草木トンネルを
通れば行けるのでしょうか?
ご存じの情報教えていただけるとありがたいです。
おまき さん こんばんわ
草木トンネルから兵越峠を下ると長野県側の南信濃に出ます
最近の雨ので交通規制や道路工事等で通行止めの場合がありますので
詳しい情報は、水窪自治センターのほうで確認されることをお勧めします
こちらで、新しい道路情報は得られます
水窪自治センター 053-982-0001です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる