★長雨の影響で★

   梅雨が長引いて、各地では被害が続出しているようです

   被災地の方には、お見舞い申し上げます


   この山あいでも長雨の影響が、あちこちで見られるようになりました

   農作物が育ちません、、、病気も出始めました

   茶園を廻ると例年に比べ炭そ病などが多く発生しています

   ここ北遠は、無農薬での栽培がほとんどのため被害も広がっているようです
  

★長雨の影響で★

   北遠地方は今年、春の遅霜で多大の被害が出ましたし
  
   来年の新茶にも影響が出てきそうです

   雨を嫌うトマトやきゅうりの夏野菜も、ほぼ根腐れの状態でダメですね

   TVでは、魚の養殖業者は壊滅的な被害がでているようですし。。。

   16年前は、長雨で米が出来ずに、輸入米が増え国内がパニックになりました

   その時々の天候・気候などで人々の生活が左右される一次産業、、、

   事あるごと、人間は自然の脅威の前に

   あまりにも無力なのだとおもいしらされます

   。。。農業者としてこんな状況に、今でもふと弱気になる時があります


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★長雨の影響で★
    コメント(0)