★きてら~★

   和歌山にいる大学時代の友人から、夏の便りが届きました

   “きてら”秋津野まるごとセット(和歌山県田辺市)で~す


   バレンシアオレンジ、南高梅のジュース、三宝柑のジュース

   小梅干、梅味噌ドレッシング、すももジャムが入っていました

   やはり、和歌山といえば梅にオレンジですね

  
★きてら~★

  “きてら”とは、和歌山田辺地方の方言で「来て下さい」だそうですよ

   なにはともあれ、ご馳走様です


   ここには、『秋津野ガルデン』というグリーンツーリズム施設があり

   農のある宿舎やスローフードバイキング農家レストランが完備し

   敷地内に市民農園もあり、様々な地元の農業体験も出来るそうです

   本「クラインガルテン」とはドイツ語で「小さな庭」

   都市の人々が気軽に楽しんでいる市民農園のことで

   ヨーロッパの市民農園は、各区画で丹精こめて素敵な庭や家庭菜園を作り

   可愛い小屋を設けて自由なひとときを過ごす場所です

   この産物セットも、こちら地元農家が生産する秋津野直売所の品です

   水窪も今年、国の支援を受けグリーンツーリズム事業に取り組みます

   機会があれば、一度行って見たい所ですね!
 


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★きてら~★
    コメント(0)