★北遠ガイドのDVD★

   先日、商工会で北遠紹介のDVDを見つけました

   タイトルは、『わくわく北遠ガイド』、、、


   私も始めて知ったのですが、3年半ほど前に制作されたもので

   販売も行なっているようですね

★北遠ガイドのDVD★

   合併浜松になった、水窪・佐久間・龍山・春野・旧天竜市が

   約10分間にわたり映し出されていきます

   水窪編は、布滝・野鳥の森・高根城・青崩峠・足神神社など

   他の地区もそれぞれ、観光名所を中心にまとめられていますが

   ナレーションは入っていないので、映像のみの紹介です


   でもあらためて、北遠を眺めてみると好いところがいっぱいですよね

   てまえ味噌になってしまいますが(笑)

   北遠地域の初心者入門ガイドとしては、、、まあ、十分なのでしょうか?

★北遠ガイドのDVD★

   出来れば、もう少し集落の歴史とか村の生活、食の文化の紹介など

   魅力のあるPVが出来たら面白いのかなと思っています

   もちろん来ていただいて、この街を見ていただくことが一番なのですが

   “百聞は一見にしかず”ですね


   、、、というわけで、地元商工会でも新しく作ってみない?との問いかけに

   「そんな予算は、全くありませんよ!」との返事が返ってきました

   緊縮財政の折、やむをえませんね・・・


同じカテゴリー(観光)の記事
★本町御殿屋台★
★本町御殿屋台★(2013-09-15 05:37)

★トレイルの魅力★
★トレイルの魅力★(2013-07-31 06:49)

★寒の戻り★
★寒の戻り★(2013-04-12 07:52)

この記事へのコメント
水窪さん お早うございます。
今朝 NHK・TVの「小さな旅」番組で、静岡市奥藁科の心惹かれる美しい里山風景と、ほのぼのした「縁側お茶カフェ」が紹介されていました。
こうして町の人達との交流が増えるといいですね。
Posted by クライネマン at 2009年02月01日 09:19
PV良いですね。
貢先生にレポーターやってもらいましょう。
Posted by ワンネス平田 at 2009年02月01日 12:38
クライネマン さん おはようございます

小さな旅、、、好いですね!
この街は、決して有名な名所のある観光地ではありません

出来れば、「誰かに昔のままの田舎を感じてもらえる場所」
私は、それでいいと・・・最近は思っているのですが



ワンネス平田 さん おはようございます

出ましたね~貢先生
ナレーションは、抜群に面白くなると思いますよね
(少々アルコールがあると尚良い)

ちょっとおかしくて、でも真面目なPV、、、好いかもしれない?
Posted by 水窪水窪 at 2009年02月02日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★北遠ガイドのDVD★
    コメント(3)