先週から立て続けに水窪で“オレオレ詐欺”事件が発生しています
数日前、近くのおばあさんが、150万円の大金を一瞬にして騙し取られました
犯行現場は、私の家の前!です
お孫さんからの電話(詐欺の電話)で
「急にお金の入り用ができた、困っている」と・・・
犯人は、何と直接現金を受け取りにきたのです

警察のお話では、このおばあさんも“オレオレ詐欺”については
十分に承知をしていたそうですが・・・(そこは詐欺師です)
残念ながら被害にあってしまいました
最近、家の周りやけにがあわただしく
警察の検問や聞き取りがあちこちで見られます
いつもは平和で静かなこんな山の街での悪質な犯罪
許せませんね!
数ヶ月前は、友人の店に深夜、強盗が入り80万円もが盗まれました
いまや、日本にも安心して暮らせる場所などないのでしょうか
最近、私の近所でも(半径500m圏内)窃盗事件が多発しています。
本当に、田舎だから・・・はもう通用しませんね!防犯意識を村ぐるみでやっていかないと、思わぬ犯罪に巻き込まれてしまいます。
reboxさん こんばんわ
物騒な世の中になりましたね
こちらは高齢者ばかりの世帯も増えてきており、心配はつきません
ある近隣集落では、全く若者のいない所もあります
自分達の生活の場をどう守っていくのか?
地域の安心と安全・・・限界集落の課題のひとつですね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる