★80歳の現役農家★

   秋の茶園の施肥作業を行いました

   うち(農業法人)に勤めてくれている地元の農家の皆さんです

   年間を通しての、茶園の草取り・草刈・施肥・耕作をお願いしています

   今日の5名、平均年齢は76歳・・・最高齢は80歳になります

★80歳の現役農家★

   今年の冬、日本農業新聞の取材を受けましたが

   みんな、ちやんと給料をいただいて現役で働いています

   もちろん歳を聞かれると皆さん驚かれますが

   今の中山間地の日本農業の実態はこのとおり

   高齢の農業者によって支えられていえるのが実態です
  

   でも、皆元気ですよ

   もちろん無理な作業はしませんが

   通常の農作業は手馴れたもの、長年の経験が違います

   下手な若者より、ずっと仕事ははかどります

★80歳の現役農家★

   ただ、心配はこれから将来のこと

   やがてこの人たちが現場から退いたあと、誰がこの農業を引き継ぐのか?

   近い将来に、厳しい課題を突きつけられています


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

この記事へのコメント
座っている姿がかわいいです。
かわいいというのも失礼かもしれませんが、やっぱりかわいい。

80歳近くになってもかわいい人でいたいですねえ。

来年、お祭りに出していただく場合、特に仮装大会の場合、サルの着ぐるみとか着たいです。
よろしくお願いします。
Posted by uta at 2008年09月25日 10:37
utaさん こんにちわ

可愛いか??  そうかもしれない!!
この歳まで元気で働いていられることが幸せなのかな
出来れば、自分たちも将来こうありたいと願うけどね・・・

来年の仮装大会~~utaのサル決定です!(これは見ものだな)
みんなで参加したらマジで面白いかもよ!
Posted by 水窪水窪 at 2008年09月25日 17:56
サルのまね、今から練習します。ゴリラじゃなくて、サルですからね。
Posted by uta at 2008年09月26日 09:57
utaさん こんばんわ

来年までには十分時間があります、しっかりと練習に励んでください!
ちなみにゴリラは、私がうけもちましょう!  では・・・では・・・
Posted by 水窪 at 2008年09月26日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★80歳の現役農家★
    コメント(4)