★『音楽の街、みさくぼ』に向けて ★

   『Live House 浜松 窓枠』の上嶋社長が水窪に

   こちらで開催予定のライブのため、文化会館内の音響など下見を兼ねてです

   同行で若手アーティスト、野狐禅さんもいっしょでした

★『音楽の街、みさくぼ』に向けて ★

   北遠の子供たちに『窓枠ロックバンドクラブ』設立の話

   このブログでも紹介しました (Live House 浜松 窓枠、上嶋社長のブログ)

   来月は、水窪小学校でもなにやら子供達と音楽イベントを企画中のようです

   上嶋社長・・・何としてもこの田舎町に『MUSIC』を根付かせたいようです

   水窪自治センターの所長にもご挨拶して

   これからの活動への協力などお願いをされていました

★『音楽の街、みさくぼ』に向けて ★

   ・・・『音楽の街、浜松』への思いのとても熱い方です

   音楽を通して、大人も子供もいっしょに楽しみたい!

   そして、この地域が少しでも元気になれば!と思っているようです


   今年の夏は、市内中心部の子供たちもよんで

   (うちのオートキャンプ場で)ライブをやるぞ!と勝手に決めていました

   ウ~ン仕方ないですね、こうなったら一生懸命サポートの体制をとらないと・・・

   ♪ 何かまわりの人たちを楽しくさせてくれる社長ですね ♪
 

   


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
水窪町に活気の出るニュースはいいですね。
どんどん、ブログで発信してください。
日々、期待してみています。
Posted by misaku_55 at 2008年01月16日 13:44
misaku_55さん こんばんわ

最近いろんな方とお会いする中で思うことは、全く異分野のつながり・関係がどこかで化学反応を起こして『思っても見なかった何かが起きないか?』と
もちろん、自分達の頑張りがこの街の活性化の大前提ではあるのですが・・・

外からの刺激は大事です。いろんな価値観をもった人たちが水窪に注目してくれる・・・アドバイスをもらう・・・いっしょに取り組む・・・
一昨日は、ブログには載っていませんが、インドで日本人学校をやっている方と食事でしたが面白い話が聞けました。
Posted by 水窪 at 2008年01月16日 21:04
今晩は、昨日は突然の訪問で申し訳ありませんでした。
お嬢さんが窓枠を知っていた、ちょっと驚きですね。
それと、私と会いたい、これは聞き捨てならんですよ、是非、お会いしましょう、それから単なる親父か変な親父かを決めてもらいましょう。
決めてもらってところで、どうにもならんですけどね。
また、近いうちに遊びに行きます。
Posted by 窓枠社長窓枠社長 at 2008年01月16日 21:20
窓枠社長 こんばんわ

昨日は、遠い所お疲れ様でした!昼飯ご馳走様でした。
あまり頼りにならない百姓でしてすみません。
今度、娘に言っておきますね・・・社長がお会いしてくれるって(そのときは、ダンディなおじ様と紹介しておきます)
それと、昨日の野狐禅さん・・・感じのいい若者ですね!好きですね、あの感じ
またよろしくお願いします。
Posted by 水窪 at 2008年01月16日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★『音楽の街、みさくぼ』に向けて ★
    コメント(4)