★今年の仕事始め★

   この日は、昔からの習いで 「仕事始め」 となります

   最近、街(都市)では元旦から営業をしますのでその実感は無いとおもいますが。

   昔ながらの行事といいますか・・・今年の仕事がスタート

★今年の仕事始め★

   お店の方には、年始まわりや早目の帰省のお客様がみえます

   懐かしい顔のお客様も見え、新年のご挨拶を!

   以前は、水窪の商店街も年末はもちろん、年明けも帰省の人達で賑わいました

   そういえば子供の頃、父と 「初荷の旗」 を軽トラックにつけ

   三箇日が終わるころお得意様の問屋や店をまわった記憶があります

   そこでは、新年の活気に満ちた威勢のいい掛け声が交わされていました


★今年の仕事始め★

       (昔懐かしい、昭和初期・水窪に始めて自動車が入ってきた頃の様子)

   年月とともにそんな風習も無くなってきましたね

   今年一年の仕事の繁栄を祈願して・・・


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
趣があって、素敵なお品ですね。
お正月位、ゆとりのある心でこんなお品でご挨拶に…アッピールして売り込みですね。
ピンチはチャンスです。
水窪から発信して下さい。
Posted by misaku_55 at 2008年01月02日 12:12
おめでとうございます。
写真の車は実家の前ですね・・・確かこの写真の中にはかつての私も写っているかも知れません。
今年もよろしくお願いします。
Posted by けいこさん at 2008年01月02日 14:09
misaku_55 さん こんばんわ

以前は2日からお店の方も慌しかったですが、最近は随分と様変わりしました。少し昔が懐かしいような・・・
今日はスーパーさんへ初納品、「商人(あきんど)が、正月から休んでちゃ!だめだぞ、ナッ社長!」威勢のいい店の旦那の声が・・・
その通りですね、頑張りましょう!
Posted by 水窪水窪 at 2008年01月02日 19:19
けいこさん おめでとうございます

そうです、懐かしい先輩のお宅の前ですね!
確か、大きく引き伸ばした写真がありましよ!本町の床屋さんだったかな?
今度、けいこさん探してみます(^o^)/
ついつい歳のせいか・・・昔を懐かしんでしまいました!
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 水窪水窪 at 2008年01月02日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★今年の仕事始め★
    コメント(4)