★空き家の活用★

マロニエ・レンタルハウス(貸し別荘)の事業がスタートしました

昨日の静岡新聞にも取り上げていただきましたが

今、北遠地域では、過疎化と共に空き家が急増しており

防犯・防災上も、街並みの景観上も、空き家が点在する状況は放置できない状況です

そして、その管理体制が大きな課題となっています

こうした空き家対策は、早急に計画・実行されなければなりませんが

現実的には、有効活用の手立てがなされることは少ないのが現状です

★空き家の活用★

根本的な発想としては、田舎における空き家の活用が施される事で

田舎暮らしを望む人達とのマッチングが出来、山間地域に定住希望者を呼び戻すことも可能かもしれません

そのためには、まず田舎における空き家の管理と流動化を進める必要があると考えられます

レンタルハウスもその取り組みの実証のひとつであり

いきなりの田舎での定住と言うハードルをさげ、まずは短期の体験や観光でもよいから交流人口を増やす

そのことで空き家の持ち主の経済的な管理負担費用も軽減できる

また、交流人口の増加から定住人口へと地域としての活性化としても成り立つ仕組みづくり

そのシステムを構築することが、まずは大事であると考えてはいるのですが・・・


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

一度そちらにお邪魔して会いたいなぁ~と 思っています。

まだ全く予定は、たてていませんが、その時はよろしくお願いします。
Posted by shrimp at 2012年04月22日 18:28
shrimp さん おはようございます

ご無沙汰しています
水窪までは少し遠いかな?浜松まで出ますよ!
また、予定が立ったら教えてください
5月のお茶が終われば、時間はゆっくりと出来ますから
よろしくです。。。
Posted by 水窪水窪 at 2012年04月23日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★空き家の活用★
    コメント(2)