★山里の有機茶園★

春肥料の配達に廻るお得意さん茶農家のほとんどが山間地にあります

町中から30分あまり、ここは標高700mにある有機栽培の茶園

曲がりくねった山道をひたすら登り続けます

★山里の有機茶園★

先代は県内の有機茶農家の先駆者として知られており

今は息子さんが跡を継いで茶業を営んでいます

農産物における無農薬の安全性と有機の必要性を説き

まだ有機栽培という言葉が一般化していない時代から取り組んでいました

夏に刈り取った大量の青草を堆肥化し、茶畑の畝にすきこむ

化成肥料には一切頼らない、青草有機という栽培法を実践していました

そのため、いつもフカフカのクッションを敷き詰めたような茶園

年間を通して手間を惜しまず、丹精こめて管理し続けました

もちろん出来たお茶は一級品のランク付け、高級茶を作る名人でした

山茶(やまちゃ)ならではの、独特の個性的な高い香気を持つお茶

今ではお目にかかることの出来ない逸品だったと記憶しています


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★山里の有機茶園★
    コメント(0)