★お彼岸の中日★

昨日はお彼岸の中日でした

霊園では朝早くから彼岸参りの人が訪れお墓に花を供えた後

先祖の霊にむかって静かに手を合わせていました

★お彼岸の中日★

秋分の日は爽やかな秋晴れとなり、水窪では敬老会の催しも行なわれました

台風も去ったあと、いっきに秋が深まったようでして

『暑さ寒さも彼岸まで・・・』 の言葉どおり

夕方には気温が16℃(山道商店前の気温計)と肌寒いほどの陽気に、、、


キャンプ場には、三連休を楽しむキャンパーさんがみえていますが

すっかり秋の支度です、、、

今朝の明け方は寒いくらいでした


※ 台風後の水窪情報です

国道152号は、龍山地内において迂回路を使用にて通行可能です

また、水窪を始め北遠一部地域でインターネット(ADSL)回線が不通のため

現在使用が出来ません


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
いつも最新の情報ありがとうございます。
そちらの山登りを楽しませて頂いておりますので、たいへん助かります。
特に道路状況などは、浜松市のHPでは地名表示だけで、どこがどれくらいどんな状況かまったく分からず、やきもきすることが多いです。それがこちらのブログの写真等で、イメージで把握出来るのでほんとうにありがたいです。
今週末伺う予定でしたが、残念でした。次回、行った際にはキャンプ場も拝見させていただこうと思っております。
どうか、無理、ご負担にならない範囲で、水窪の情報をお伝えいただければ幸いです。
私に限らず、多くの方が感謝しております。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by りん at 2011年09月25日 14:44
りんさん こんばんわ

はじめまして、コメントいただきありがとうございます

『水窪なんでも・・・』は、当初地元地域のいろんな情報発信ができたら、、、
との思いではじめたのですが、民間の情報収集能力には限界がありまして
今では、個人の話題や想いを書き綴るブログになってしましました・・・(笑)

本来であれば、地元自治センターや観光協会などが先にたって
地域ならではの細部に渡る道路状況や災害の様子、イベントや観光情報を出してくれるといいのですが・・・
大きな浜松になり、人員や予算、情報管理の複雑さもあってままなりません

出来れば、地域の一元的な情報発信のできる仕組みがあればいいのですが
今のところは難しいようですね

ただ、水窪でも地元ブログの紹介をしている仲間がいますので
出来る範囲で、それぞれがいろんな情報を発信していけばと思っています
もちろん無理の無い範囲で、、、になりますが

こちらこそ、よろしくお願いいたします
Posted by 水窪 at 2011年09月25日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★お彼岸の中日★
    コメント(2)