★灯台躑躅(どうだんつつじ)★


マロニエの里のどうだんつつじが紅葉してきました

漢字にすると、灯台躑躅・・・難しい字を書きますね

★灯台躑躅(どうだんつつじ)★

枝分かれする形が燈台に 似ていることから「とうだいつつじ」になり、

さらに次第に変化していって 「どうだんつつじ」になったらしいとのこと

白い花が咲きほころぶさまを満天の星に見立て「満天星躑躅」とも書くそうです

庭木としても珍重されていますね

マロニエの里の入口サイトの垣根にも使われています

丁度、その横にはもみじの木があり

晩秋の色づきの様子、燃えるような紅葉はみごとです

これからしばらく楽しめそうです


同じカテゴリー(キャンプ)の記事
★ボルダリング★
★ボルダリング★(2014-06-12 06:44)

★きゃらぶき★
★きゃらぶき★(2014-06-02 07:06)

★やまぼうし★
★やまぼうし★(2014-05-30 06:30)

★新緑の季節に★
★新緑の季節に★(2014-04-22 07:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★灯台躑躅(どうだんつつじ)★
    コメント(0)