★山のお茶100銘柄協議会★

静岡県内、中山間地のお茶を作る生産者や茶商が集まる

「県中山間100銘柄協議会」が、発足しました

対象は中山間地域で栽培される、外観や香りなどに個性的で特徴をもつお茶・・・

★山のお茶100銘柄協議会★

8月に静岡市で「第1回中山間地の100銘茗コンテスト」が開催

消費者を含めた関係者が審査、今年度は51点が入賞

弊社からも、「昔ながらのぐり茶」を出品し、100銘柄のひとつに選定されました

今後は、協議会での全国PR活動がされていくようです

★山のお茶100銘柄協議会★

低コストや摘採の早さなどの付加価値で、成長著しい鹿児島茶などに比べ

静岡、特に中山間地域の茶の生産は苦戦を強いられています

マーケットから、新たな差別化が求められているいま

山間地、独自の取組みが必要になってきました


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★山のお茶100銘柄協議会★
    コメント(0)