この夏休み、地元水窪のゴミ処理施設への道路が通行止めとなり
ゴミの処理には、大変困りました
やむなく、専門の業者さんに依頼したのですが
分別の空き缶やペットボトル、ビンなどは自ら処理しないといけません
・・・早く通行が出来るようにしていただきたいと思います

ところで、今日はキャンプ場でのゴミの話しを少し・・・
キャンプ場は一度に大勢の人が集まるため、大量のゴミがでます
そこで、ここマロニエの里では、ゴミの分別や減量のお願いしています
食材は家で簡単な調理をしてくることで生ゴミは減ります
空き缶は足でつぶして、ペットボトルのラベルははがして・・・
丁寧な分別と減量、些細なことですが、これでゴミ処理の負担は軽減されますし
環境にも負荷をかけずに優しくなります

ここ数年、ゴミ処理や環境の問題について関心が高くなり
従来に比べると格段に皆さんの意識は高くなっており
ここを訪れていただくキャンパーさんのマナーは向上しています
大人たちが、良い見本を子供達に教えていきたいものですね