みさくぼオートキャンプ場、マロニエの里も
夏休みに入ったキャンパーさん達で賑わっています
ここ数日は、雨が降ったり止んだりで夏の暑さも一息
水窪も比較的、過ごしやすい毎日となっています

ただ、台風の影響か?ここ数日の天候が少し心配です
せっかくのキャンプの予定、できれば夏のお日様の下で過ごしたいものです
それでも、マロニエの里の横を流れる川からは
子供達の元気な声が聞こえてきます、本当に楽しそう!
幸い川の状態もよく、川遊びには最高です
夜は、花火(キャプ場指定場所で可能)やカブト虫取りを楽しんでいます
もうしばらく、ここも夏の忙しい日々が続きますね!
こんにちは。8日~10日までお世話になりましたm(..)m
スタッフの皆さんの素敵な笑顔に出迎えていただき、我が家の初キャンプをスタートしました。
降り出しそうな雨・・・とりあえずテント設営、説明書を片手に
2時間半・・・汗だく、家族 皆 半ギレ状態でテント&タープ設営が完了しました。(笑)
・・・と、子供が川を見て
『すごーい!川がサイダーみたい。』
悪天候の中でも時々見せる晴れまのもと、川遊びと、自然を楽しませていただきました。
最終日のデイ延長に受付に行った時などスタッフの方々には とても親切にしていただきまいた。
タオルを頭に巻いたお兄さん!?・・・
天気を調べてくださってありがとうございました。
リピーターさんがたくさんいらっしゃるのはスタッフの皆さんが
親切、笑顔が素敵、キャンプ場も高規格・・・と三拍子揃いだからと納得でした。
雨に濡れてこれまた皆 半ギレでの撤収でしたが帰宅後はキャンプでの話に花が咲いています。子供が、
『テレビがなくても生活できた。』
と驚いていました。
再来週はまたお世話になります。今度は釣りに挑戦しますね。。。
鈴木さん こんばんわ
この度は、ご利用いただきありがとうございました
今日は台風の影響でキャンパーさん達には、大変な日になってしまいました
私どもも精一杯の応対をと思っているのですが
何せ、アウトドアは自然相手となります、、、
良くも悪くも、人間の手の及ばないところで楽しむスポーツ(?)です
その点、ご理解をいただけたらありがたいと思っております
>2時間半・・・汗だく、家族 皆 半ギレ状態でテント&タープ設営が完了しました。(笑)
もちろん、お声をかけていただければお手伝いはいたしますが、これもキャンプの醍醐味です
家族が助け合い、親子が力を合わせてキャンプの仕度をする・・・
慣れない火をおこし、炭や薪(まき)で料理する・・・
旅館やロッジを借りれば確かに楽なのですが、そこには、また違う達成感や家族でのつながりが確認しあえると思っています
それでも、次回は夏空のもとでのキャンプが楽しめたらいいですね!
今回、スタッフの不備や不足も多々あったことをお許しください
再来週、私どもも楽しみにお待ちしておりますので
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる