★みさくぼの七夕★

七夕はお盆前の先祖を迎えるための禊(みそぎ)の意味もあるそうです

従って七夕はお盆と関係する事が多いようで

現在都会ではお盆を新暦の7月15日にしますが、

田舎では月遅れの8月15日にしているのが一般的です

ですから、七夕も都会に比べて一ヶ月遅れとなるわけで

ここ水窪でも8月7日を七夕としています

★みさくぼの七夕★

お盆の月遅れは夏休みの習慣にも合い、

旧盆の行事で、先祖も帰ってくるときなので、

帰省に丁度よく利用されますから、七夕はお盆前の禊であるのと関係して

8月7日の月遅れになったという考え方もあるようです


みさくぼの街でも、七夕がきれいに飾られました

今日の夜は、大里・小畑地区で七夕歩行者天国が開催され

イベントや夜店が並びます


同じカテゴリー(キャンプ)の記事
★ボルダリング★
★ボルダリング★(2014-06-12 06:44)

★きゃらぶき★
★きゃらぶき★(2014-06-02 07:06)

★やまぼうし★
★やまぼうし★(2014-05-30 06:30)

★新緑の季節に★
★新緑の季節に★(2014-04-22 07:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★みさくぼの七夕★
    コメント(0)