★白い紫陽花★

先日、水窪ブロガーさんの記事にも載っていたのですが

白い紫陽花、、、

一般に、紫陽花は青やピンクなのですが

キャンプ場入口に、一箇所白い紫陽花が咲いている場所があります

★白い紫陽花★

土壌pHの違いによって色が変化すると思っていたのですが

もともと品種によっては、始めから土壌の酸性度に関係せず

他の色素染色体がなく、開花からずっと白い花が咲く場合があるそうです

また、開花後にピンクや薄い青色に変色するもの

花の色が混在しているものや、白のままの種類も多くあるようですね


色の付いた紫陽花も趣がありますが

白い紫陽花も、この時期は梅雨の気候に映えてきれいですね


同じカテゴリー(キャンプ)の記事
★ボルダリング★
★ボルダリング★(2014-06-12 06:44)

★きゃらぶき★
★きゃらぶき★(2014-06-02 07:06)

★やまぼうし★
★やまぼうし★(2014-05-30 06:30)

★新緑の季節に★
★新緑の季節に★(2014-04-22 07:45)

この記事へのコメント
土壌度に関係しない紫陽花もあるんですね。
この時期涼やかに癒してくれますね。
実家の庭の紫陽花たちも このような感じで
留守を守って咲いてくれています。
帰省の度 お礼を言ってますよ。(*^_^*)
Posted by kukko at 2010年07月02日 11:23
kukko さん おはようございます

何気なく咲いている草木や花も少し調べてみると奥がひかいものですね~
知らないことばかりです
キャンプ場に続く道筋の紫陽花は、今が見頃でして
雨の日などは、一時心を癒してくれますね

kukko さんのご実家の紫陽花もきれいに咲いているのでしょうね
きっと主(あるじ)に代わって、しっかりお留守番の役目をはたしていますよ
Posted by 水窪水窪 at 2010年07月03日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★白い紫陽花★
    コメント(2)