★二番茶★

ここ北遠でも、二番茶が始まりました

と言っても、龍山などが始まったばかり、佐久間や水窪は下旬過ぎになるのかな

ただ、この梅雨時期は連日の摘み採りが出来ず、入荷はまちまちだし

ここ数年は、茶価の低迷で二番茶をおこなう農家も激減しています

★二番茶★

この日は、出始め80キロほどの荒茶を仕入れました

もちろん自園分も製造しますが、足らない分は毎年茶農家さんから買い入れます

今週もずっと雨模様だし、、、荷がまとまるかな?

少し心配ですね~

新茶(一番茶)時期と違い、高い気温と雨はアッという間に新芽が成長してしまい

摘み取りの時期を逃すと、良質のお茶ができなくなって、えらい事に~なっちゃいます

一方で仕入れのタイミングも天候や相場を見ながら、、、難しいですね


これから、じめじめした梅雨に、蒸し暑さのなかの農作業はかなりハード

体力の消耗も激しくて、参ってしまうのですが

これも茶農家の宿命???ということですね。。。


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

この記事へのコメント
こんばんは

これから二番茶の摘み取りですか

蒸し暑くて値段は安くなるので

大変ですね

体に気をつけて怪我しないよう

作業してくださいね(^.^)
Posted by のりさんdc at 2010年06月21日 21:06
のりさんdcさん こんばんわ

これからの二番茶は、値段は安いし暑さはこたえるし参っちゃいます
でも、これが何十年もやってきた仕事ですから(笑)

お気遣い、ありがとうございます
歳のよりより、無理をしないようにします
Posted by 水窪水窪 at 2010年06月21日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★二番茶★
    コメント(2)