★静岡新聞に★

東京のNPO法人から派遣され、「緑のふるさと協力隊」として

水窪で一年間の田舎暮らしをする研修生が、静岡新聞に紹介をされました

★静岡新聞に★

仕事の合間に時間ができ、ゆっくり本人と話す機会が出来ました

この山の町に来て2ヶ月が過ぎ、町の人達と出会い、慣れない仕事も体験しました

今、どんな想いなんだろうと?

有り余る自然の豊かさと、少子高齢化、産業が衰退し過疎疲弊していく山の街

そんな相反する現実を目の当たりにして

都会の若者に、この山の町の姿はどう映ったのでしょうか

田舎暮らしの理想と課題・・・

この町に住む者に出来ること、都会の人がこの町に望むこと・・・


また、この内容については後ほどブログでゆっくり書くとして

23歳の若者には、その生活の全てが新鮮であり刺激的のようでした

この町で暮らす私達には、当たり前としている日々が彼には違って見える

見るレンズや角度を変えたら、同じ対象が異なるものとなる

そんなことを改めて思い知らされました


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
昨日の新聞、拝見しました!!
もしかして、そうかな~と思いましたが。
三輪さんのご趣味の俳句なども
ブログで紹介していただけると…。
水窪の紹介にもなっていいのではないでしょうか??
Posted by 茶の国 at 2010年06月04日 11:54
茶の国 さん こんばんわ

コメントありがとうございます
うちでずっと仕事をしていましたが
私も彼に俳句の趣味があるとは知りませんでした、、、

明日、本人に趣味の俳句を強制的に提出させて(笑)
ブログで紹介しますね~

どんな水窪を詠んでいるのでしょうか?
楽しみです。。。
Posted by 水窪水窪 at 2010年06月04日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★静岡新聞に★
    コメント(2)