いよいよ4月1日より、みさくぼオートキャンプ場もオープンとなります
この日は、レンタル用テントの修理依頼に市内の会社にいってきました
実は、テントのインナーのファスナー部分が壊れ(三張りも!)
なかなか修繕をしてくれるところがなく、困っていたのですが
トランポ(車の運搬用の改造や販売)専門の会社を営む知人が
縫製部門を持っており、なんとかしてくれるとのことでお願いを・・・

このキャンプ場施設も開所から15年が経ち、あちこちで不具合が出てきました
先日は、管理棟にある各非常灯の取替え(これが、けっこう高いんです)
おまけに、サニタリー棟にある洗濯用の乾燥機も壊れました、、、(泣)
近頃は、施設の修繕や備品の交換費用に毎年数十万円もかかります
市の指定管理施設といえども、今やこれらの負担は全て自前ですので
かなり厳しいですね~
今の時代、観光・サービス業は施設のレベルやサービスを低下させれば
たちまち、お客様から見放されます
しかし現状で、多額の設備投資やサービスの先行投資は難しいのも現実・・・
ウーン~、そこがいつも悩むところなのですが。。。