★みさくぼじゃがた★

   みさくぼじゃがたの注文をいただきました

   水窪では、昔から山の斜面畑や田んぼ跡などで

   在来品種のジャガイモが作られてきました


   ただ、そのほとんどは地元の自家用として生産されており

   一般の市場には出回ることはまずありません

   いわば、昔なつかしい北遠の味覚のひとつですね


★みさくぼじゃがた★

         (写真のじゃがたは、水窪でも最北高地の大沢地区のもの)

   北遠地方は、内陸部(盆地)に位置し寒暖の差が大きいという気候が特徴で

   この時期、日中は25度~にもなりますが、朝方は10度以下にまで下がります

   この気温差が、独特の風味と食感を生み出すのです

   また、この地域の土質に適してできたジャガイモですから

   ほかの地域に持っていっても、同じものが出来ることはありません

   水窪でのみ手に入る、いまでは貴重な農産物です

   しかも農家の自家製ですから、無農薬で栽培され安心して食べられます

   ほかにも、珍しい“赤じゃがた”と呼ばれる皮色が赤い品種もありますよ 


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★みさくぼじゃがた★
    コメント(0)