みさくぼのキャンプ場には、幾つもの木々や花々が植えられています
他より少し遅く、今ちょうどさつきの花が満開で見頃です
サイトと管理棟やサニタリー棟の間に咲いているのですが
ここ数年では、一番きれいなような気がします
マロニエの里は、季節が移るごとに、木や花も景色を変えてくれます
秋の紅葉、春の新緑。。。
冬には冬の、夏には夏の装いを。。。
まじかで、四季を体感させてくれます

梅雨に入ると、紫陽花が花を咲かせますね
紫陽花は、昔から好きな花のひとつです
理由は、、、なんとなくです。。。
生来の怠け者だから、雨の日がけっこう好きなのかも知れません
仕事は何もしないし、一日ボーッとしていられるからかな???
紫陽花は国道沿いのキャンプ場入口から、管理棟入口までずっとつづいており
まとまって咲く光景も、なかなか見応えがありますよ
ここでは一年を通して、何かしらの木々や花を楽しみことができます
時間がありましたら、マロニエの里に気楽にお寄りください
ご無沙汰しています。
今日は大沢地区、Bさんの息子さんから依頼されてメールします。
「水窪なんでも…」さんが大沢地区をブログに掲載されているのを見つけて
承諾なしにリンクさせてもたった。
了解して頂きたいとの事です。
「水窪町大沢の風景とそこに暮す人たち」ホームページです。
私のブログにリンクしています。
宜しくお願いします。
misaku_55さん こんにちわ
こちらこそ、ご無沙汰しています
「水窪町大沢の風景とそこに暮す人たち」のHP拝見させていただきました
初めて知りましたが、大沢がこんなところで紹介されているとは、感激ですね!
リンクの件は、全然大丈夫です。そう、お伝えください!
Bさんの息子さんからも「水窪なんでも…」さんのブログを見られてメールが届きました。
ご配慮、有難うございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる