★悲願の優勝★

   水窪祭り仮装コンクールにおいて、我が本町2班チーム優勝しました

   ここ数年、優勝から遠ざかっていましたので感無量です

★悲願の優勝★

   周りから見れば、お祭りの中ただのお遊びなのですが・・・

   地元の人には、けっこう感慨深いものがあるのです

   今年は、外国の方も参加していただけました

   インターナショナルじゃありませんか?、、、

★悲願の優勝★


★悲願の優勝★

   ちなみに写真の衣装は、すべて奥さん達の手作りです

   既製品を買ったものは、ほとんどありません

   本当に家ぐるみで、この仮装コンクールに参加しているのです


   田舎ならではの家々のまとまりとか、つながりが活かされていると・・・

   ひとつの伝統の祭りが、地域の絆を結び付けています


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
おめでとうございます。
見たかったです、白雪姫
あの芸達者な芸者さんに勝ったのですか。すごい

ところでみさくぼ祭りを見て、町の人たちの楽しそうな様子に感激しました。来年は里の方から仮装チームで参加したいと思いました
受け入れてくれるのでしょうか?

山と里をつなぐ機会にもなるといいかなと思うのですが
Posted by なかの at 2008年09月15日 19:46
なかのさん こんばんわ

一昨日は、お疲れ様でした
おかげ様で優勝しました、苦節・・・何年?

今年も他地区からの仮装参加けっこうありましたよ!

もちろん、継続的にまた定住人口が増えればいいのですが
まず、そのきっかけとしてこの地に人が訪れてもらう・・・
それが、日帰りの祭りだろうとキャンプだろうといいと思います

高い山登りも、とりあえずはじめの一歩から、、、、ですよね
Posted by 水窪水窪 at 2008年09月15日 20:34
こんばんは
仮装コンクール優勝おめでとうございます
天候にも恵まれ、楽しい2日間でした

前夜、当日、最終日と、お酒もしこたまいただきました
ずーっと、酔っ払ってました(^^;
 
仮装も楽しく参加させていただきました
本当に楽しい2日間でした
 
早く一年たたないかな(笑)
Posted by まるの字 at 2008年09月15日 20:58
まるの字 さん こんばんわ

ありがとうございます
好かったですね、天気もよくて(毎年、雨が一日は降るのですが・・)

この祭りに参加している人は、たいてい2日間酔っ払っていますね???
楽しい祭りで、事故も無く本当によかったです

>早く一年たたないかな(笑)・・・鬼が笑いますよ!(笑)
Posted by 水窪水窪 at 2008年09月15日 21:25
初めてコメントします。

ブログはほぼ毎日見させていただいてます。


写真の白雪姫に、手を振って微笑みかけてもらい、
私の一歳半の娘も、とても喜んでおりました。

しかし、私の実家は本町一斑なので、
参加はしていませんが、すこし悔しいです。
Posted by もり at 2008年09月15日 23:35
お祭りとっても楽しそうですね♪
衣装も凝っていてとってもステキです!!
休みで有れば行きたかったです!!
私は、お祭りに2度だけ行きました。
1回目は、0歳で記憶なし・・・(亡き祖母と写真が残ってます)
2回目は、1年だけ町民だった中学生の時です。
なんと・・・私の思いでの中で、ナンバーワンに輝く楽しい思い出です♪
Posted by なおべえ at 2008年09月15日 23:42
もりさん おはようございます

コメントありがとうございます
お元気ですか?
お仕事のこと、ご家族のこと、時々知人から伺っております
(今は、浜北にいるもりさんのお隣さんからですが・・・)

久しぶりに一班に勝ちました
ここ数年、ずっと負け続けだったんですよ



なおべえ さん おはようございます

コメントありがとうございます
「ナンバーワンの思いで・・・・」ですか、それはよかったですね
水窪人としても、嬉しいです!

時が流れて、時代が変わっても、祭りというのは刺激的です
特に水窪祭りは地元の人の思い入れが強く、
「盆・正月は帰らない人たちも、水窪祭りだけは帰省する」
・・・そんな、行事なんです

また、機会がありましたら是非お越しください!
Posted by 水窪 at 2008年09月16日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★悲願の優勝★
    コメント(7)