キャンプ場の樹木は、四季折々の彩りと木陰をもたらしてくれます
しかし、放置すると枯れ枝・交差枝(枝と枝同士が交差している状態)・
病気枝・ からみあった枝などが増えてきます

この日は、枝木の剪定作業を・・・
やまぼうし、かつら、もみじ、ならなどの雑木類の成長は比較的早く、
放っておくと加速度的に伸び隣の木とぶつかります
もちろん景観を整えてが、理想なのですが
植木職人と違い素人仕事なので、なかなかうまくはいきません
これでも若い頃は、一応山仕事の経験もあるのですが

切り出した枝木は、すぐにトラックいっぱいほどにもなります
広い敷地の枝木の手入れは、けっこういい仕事ですね
これから、生垣の刈込みも大事な仕事のひとつ
オフシーズンの時期にかけて、
キャンプ場での化粧直しが行なわれます
こんにちは
初めまして。
昨日は覗いただけで、すみません。
主人が水窪出身なので、ついお邪魔いたしました。
楽しく見させていただいてます。
ロビンさん こんにちわ
コメントありがとうございます
今後とも、よろしくお願いします
水窪出身の方たちが、けっこう見ていてくれてありがたく思っています
ところで、ロビンさんのブログのトップ・・・スプレーアートの論のですよね
お知り合いですか?
全く知りません・・です。
一番初めに,ブログの教室で、
サンプルの中から、あっ!これでいいや!
って決めた絵です。
これを使っている方にまだお会いした事がない。
なんかへんかなーって思っているところです。
ロビンさん こんにちわ
すみません、このテンプレートは知り合いの若者が描いている絵だったものですから・・・ひょっとして、お知りあいかと思いまして失礼しました。
全然、変じゃないですよ~~
これからも好かったら、利用してやってください!まだ、20代のいい男で、仕事ともできる奴です。
みさくぼ情報局ともども、これからもよろしくお願いします!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる