新しい、みさくぼ観光マップ・パンフレットができました
内容は、観光スポットや宿泊の案内
イベント情報や特産品の紹介

便利なのは、水窪町全域の観光マップです
今回は、街中心部から観光地域までの所要時間も書いてあります
写真やイラスト入りの地図ですので、けっこう見やすいとおもいます
ただ、使っている観光地の写真は新しいほうがよかったかも
町内各行政・観光施設においてありますが

お問い合わせは、水窪観光協会まで 053-987-0432
水窪さん、いつも素敵で魅力のある山間の町・水窪の旬な情報楽しく拝見しています。
来月13日の水窪祭りに小学生の時以来の念願の水窪訪問が実現するので今からワクワク楽しみなベルです、当日は天候に恵まれるといいですね。
ベルさん こんにちわ
そうですね、水窪はお盆が過ぎると、街は水窪祭り一色になります
今日も、若連や囃子の子供達はさっそく準備が始まりました
先日夜、私の地域でも仮装大会の打ち合わせがありました
祭りまで、子供から大人まで夜な夜な?支度が続きます
ベルさんも久しぶりの水窪祭りですね!
皆さんのご期待に沿えるよう、町民頑張らないとですね!
こんばんは
パンフレット表紙の写真は、高根城跡からの展望写真でしょうか?
町を一望する良い写真ですね!
(水窪小学校の旧校舎屋上からの風景が思い出されます。)
私も、今年は水窪祭りを2日とも楽しめそうです。
いつも行けないか、行けてもどちらかの日半日だけでしたので
今からとても楽しみです。
んーーー。
来年は、平行してコスプレコンクールをやりませんか?
o(_ _o)☆\(^^? ハイジの村?
まるの字さん おはようございます
そうか!まるの字さんも今年は、水窪祭りOKか!
楽しみですね
昨日、商工会からさっそく仮装大会の参加申込書をもらってきました
うちも今年は何をやるのか?決まっていませんが・・・
毎年のことながら、みんなよくやるなと思います
最近は、町外の人の参加も多いですね
昨年は、キャンプ場に泊まって仮装大会に出たグループもありました
朝、仕度くの時の光景は少し異様でしたが・・・
コスプレコンクールか?いいかも・・・
でも、相当アルコールが入らないと?ですね!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる