★お祭りモード突入★

★お祭りモード突入★祭りまで一週間・・・街は祭りの支度く一色!

仮装大会の支度も熱を帯びてきました。icon19icon20

日曜日は、皆が集まれる貴重な一日ですicon03





★お祭りモード突入★ 支度の一部様子を紹介・・・・

さて、この巨大な作り物は何でしょう?icon06

全長は約6m、高さ4mにもなりますicon36
(まだ、頭がついていませんので・・・)

この構造物は、動くのです!

枠組みから、竹細工でのはりこ、


大型ジャッキやコンプレッサーをつかっての仕掛け作りすっかり、大道具の製作そのものです

★お祭りモード突入★約2週間かけて製作・・・

全ぼうはまだ明らかにならず

間に合うのでしょうか?
icon33icon24


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
いやー、懐かしいですね。1984年水中卒業者です。
かれこれ、祭りにはもう20年以上行ってませんねーー。
現在は、岐阜県在住で会社にも水窪出身者の先輩が見えるので
今年、祭りには帰るー??と話しております。
この時期は、子供の運動会と重なって残念です。
また、HPにお邪魔させてもらいます。
Posted by 1091 at 2007年09月11日 09:57
1091さん  こんにちわ!

コメントありがとうございます。このブログにお祭り記事が掲載されるようになって、水窪出身者や親戚、関係ある方からいろいろメッセージをいただきます。ふるさとの祭りって、やはり郷愁をそそるのでしょうか?

忙しくて帰郷できない方にも少しは祭り気分を感じてもらえたらと・・・・
祭りの様子を紹介していきたいと思っています。
Posted by 水窪水窪 at 2007年09月11日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★お祭りモード突入★
    コメント(2)