
水窪の七夕は、一ヶ月遅れでやってきます
街通りは、商店や個人の家の七夕が飾られています
夜は、
商店街でのイベントもあります
ところで、山の街には
結構立派な七夕飾り?・・・
もともとは
先月、浜松駅前の商店街(モール街や有楽)で飾られていたもの
それをいただいてきたものです(なるほど・・・・)
資源の有効活用というやつです
上の写真は、大里商店街の様子です・・・きれいですよ (^o^)/
はじめまして
七夕は 浜松駅前の戴き物ですか。
でも、水窪祭りの仮装は よその祭りから買いに来るんですね。
見事なものですね。
大勢の方に見に来ていただきたいものですね。
木タロウ さん、おはようございます
ブログ楽しく、拝見しています
当サイトより、質の高い情報発信していて・・・いつも感心してます
また、キャンプ場はじめ各地の紹介・・・ありがとうございます
祭りもそうですが、水窪人は結構派手好き?なんでしょうかね
今日は、商店街のイベントもあり~~~皆さん!宜しくお願いします
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる