★初冬の山村風景★

最近、山間地では、取り残しの実をつけた柿の木や柚子の木が目にとまります

昔なら丁寧にもぎ取られていたのですが

今では家庭での食用としての需要も無くなったり

出荷するほどの単価や生産量もなく、手間がかかるだけとなり

そのままに放置(放棄)されているケースが多くなりました

★初冬の山村風景★


★初冬の山村風景★

地域の資源としては、とてももったいない・・・と思うのですが

残念ながら不要な農産物として位置づけられています

山間地では、農産物需要の低迷や過疎化・高齢化に伴う担い手の減少などにより

産地の活力低下が進み、耕作放棄地の増加にもつながっています


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★初冬の山村風景★
    コメント(0)